大阪府堺市で屋根葺き替え・屋根塗装・外壁工事をするなら株式会社桜建装にお任せ下さい。

お気軽に電話でお問あわせください0120-373-396
メールでお問い合わせ

メニューを開く

築10年以上の方 必見!自分でできる屋根の劣化診断

即日対応可能!相見積もり歓迎!見積もり無料! メールで相談する
ありがとうの実績多数 お客様の写真 お客様の声を見る
  • ▲平成22年度
     宅地建物取引主任者資格試験合格

  • ▲平成28年度
    1級建築施工管理技士合格

sakuraブログ
sakuraコラム

桜アイコン会社案内

会社写真
株式会社 桜建装
〒599-8241
大阪府堺市中区福田547-8
TEL:072-289-9977
会社案内を見る
ホーム > お知らせ > コラムで学ぶ屋根修理 > 築10年以上の方 必見!自分でできる屋根の劣化診断

新築から10年以上経過して、「そろそろ屋根の塗装や補修が必要なのかな?」と、気になっている方も多いかと思います。
とはいえ、お住まいの立地や日当たり、使用している屋根材の種類や塗装によって、適正なメンテナンスのタイミングは大きく異なります。
また、屋根や下地の劣化状態によっても、適切な工事が異なってきます。

そこで、初めてのメンテナンスを行う前に、自分で劣化診断できる屋根のチェックポイントと、それぞれの補修方法についても詳しくご紹介していきます。
ぜひ参考にされて、屋根のメンテナンスを行なってください。

目次

屋根 劣化診断の必要性

屋根は、新築時から紫外線や風雨にさらされて、日々劣化していきます。
そのため、適切なタイミングでメンテナンスを行わないと、雨漏りや住宅内部の木材腐食など、大切な住宅の寿命を大きく縮めてしまいます。
しかし、屋根や外壁は、劣化が始まると私たちにサインを出して教えてくれます。
このサインが「適切なタイミング」です。 

このサインを、初期症状のうちに逃してしまわないようにすれば、メンテナンス費用も抑え屋根を長持ちさせることが可能です。
定期的に屋根診断を行うことで、屋根の劣化や雨漏りを防ぎ、メンテナンスサイクルを長くすることができます。

あなたの家の屋根はどのタイプ?

屋根の診断を行う前に、屋根材ごとにチェックポイントが異なる箇所もあるため、ご自宅がどのタイプの屋根か把握しておかなければいけません。
屋根材にもそれぞれ特徴があり、耐用年数も異なります。

粘土系瓦屋根

粘土を使った「焼き物の瓦」の屋根です。
耐久性が50年以上と非常に高く、塗装の必要もありません。
風などで瓦の割れ・浮き・ズレが出たり、
地震などの揺れに弱かったりします。

化粧スレート屋根

セメントに繊維質の材料を混ぜて作る薄い屋根材です。
デザインやカラーも豊富です。
コケやカビが生えやすく、割れやすいのがデメリットです。
耐久性は15年から25年と短いため、塗装などの定期的なメンテナンスが必要です。

金属系屋根

金属系屋根は、トタンやガルバリウム鋼板を使用したものです。
屋根の軽量化ができるため、耐震性に優れています。
また、金属製なので防火性に優れています。
耐用年数は、トタンで10年から20年、ガルバリウム鋼板で20年から30年となっています。

セメント瓦屋根

セメントと川砂を混ぜて作った屋根瓦です。
デザインや形状も豊富で、和風から洋風まで幅広く仕上げることができます。
耐久性は30年から40年と長いですが、衝撃に弱くヒビが入りやすいことが特徴です。

アスファルトシングル屋根

ガラス基板にアスファルトを浸透させシート状にした、北米で最も人気のある屋根材です。
この屋根材は表面に石が接着しているので、メンテナンスを怠るとコケが生えたり、強風時に剥がれや破れ、表面の石が落ちてくる可能性があります。
耐久性は20年から30年となっています。

劣化診断でチェックするポイント

屋根の劣化を放置すると、雨漏りだけの被害だけでは終わりません。
ひどい場合には、住宅の腐食やカビの発生などのダメージを与えてしまいます。
劣化の初期症状を見落とさないためにも、定期的なチェックが必要です。
とはいえ、高所でのチェックは危険ですので、気をつけて行なってください。

共通するチェックポイント

・築10年以上、点検やメンテナンスを行なってない
・地震や台風などの自然災害を経験した
・屋根に太陽光や室外機などが設置されている
・鳥などの糞をよく見かける

見た目に変化がないからと安心してはいけません。
定期的な点検やメンテナンスを行わなかった場合、自然災害だけでなく経年劣化によっても屋根は不具合が生じてしまい、雨漏りの原因になってしまいます。

粘土系瓦屋根

・瓦の割れやズレ、脱落がある
1つでもズレや割れが発生すると、他の瓦にも影響するので、なるべく早めの補修が必要です。

・瓦をつなぐ土や漆喰が崩れている
瓦を固定している部分ですので、風などで瓦が飛ばされてしまう可能性があります。
大きな被害を防ぐためにも、屋根の専門業者に連絡してください。

・棟瓦がずれている
地震や台風の影響を受けやすい場所です。
雨漏りの原因になるので、棟の瓦を元の位置に戻す必要があります。

スレート・セメント瓦・アスファルトシングル屋根

・棟板金や屋根が変色している
棟板金の変色の原因はサビです。
放置しておくとサビが雨水と共に流れ出し、屋根の美観を損ねてしまいます。
屋根の変色は塗装の劣化なので、屋根塗装の時期と考えていいでしょう。

・棟板金が浮いている
屋根材を固定し、頂上部分の隙間を埋める目的の棟板金は、釘やコーキングで固定しています。
棟板金が浮いてしまうと隙間から風が入ってしまい、屋根材が飛ばされてしまう可能性があります。

・屋根材に割れや欠けがある
部分的な割れや欠けであれば、その部分の屋根材を交換すれば問題ありません。
しかし、複数箇所で発生している場合は、「カバー工法」などの工事が必要になってしまいます。

・コケやカビが生えている
防水効果が失われると発生するのがコケやカビです。
これらは、すぐに繁殖して屋根材をもろくしてしまうので、すぐに専門業者にメンテナンスしてもらいましょう。

金属系屋根

・色褪せや剥がれがある
色褪せや剥がれがある場合は、塗膜の劣化が原因です。
放置すると雨漏りの原因になるので、屋根塗装を検討する時期と考えてください。

・サビがある
金属系屋根で一番気を付けなければいけないのがサビです。
サビを放置すると、屋根材に穴が開いてしまう可能性があります。
ただ、サビがボルトや釘の可能性もあるので、あわてずに業者の方に点検してもらってください。

・歪みや凹みがある
屋根材を止めているビスなどが緩んでしまうと、強風によって歪みや凹みを引き起こしてしまいます。
こうなると、勾配がうまく取れずに水たまりなどが発生し、雨漏りの原因になってしまいます。

・強風時に金属音がする
強風時に、金属が擦れたりぶつかるような音がする場合には注意が必要です。
屋根材が浮くか捲れて、音が発生している可能性があります。
屋根材が風で飛ばされる危険性もあるので、早めに業者の方に補修してもらってください。

陸屋根・ベランダ

表面がざらついていたり傷がある場合は、表面のトップコートが傷んでいる可能性があります。
また、排水溝に詰まりがある場合は、雨漏りの原因になってしまうので、すぐに取り除いてください。

雨樋

落ち葉が詰まっていたり雨樋が壊れていると、排水がうまくいかずに、外壁の腐食や雨漏りなどの被害を受けてしまいます。

軒天

屋根を見上げて、軒天がシミやカビで変色していたり膨らみ、剥がれがあった場合は、塗装や張り替えなどのメンテナンスが必要です。

家の中

天井や壁に浮きやシミ、カビがあったら注意が必要です。
また、屋根裏から雨音やキシミが聞こえたり、シロアリなどを発見した場合には、すぐに屋根や害虫駆除の専門業者に連絡しましょう。

屋根の点検・診断は堺市の桜建装へ

屋根の劣化部分は見えにくいので、なかなかチェックすることがないと思います。
しかし、定期的な点検をすることで、大掛かりな工事を部分的な工事で済ますことができます。

また、屋根の寿命を伸ばすこともできるので、自分だけでなく業者の方にもしっかり点検してもらった方が良いでしょう。

長い目で見ると、早めの点検や補修は、経済的にも精神的にも負担が少なくすみます。

現在、新築時から10年以上経過しているなら、屋根修理工事のスペシャリストである桜建装へご相談ください。

私たちは堺市を中心に、ご相談対応2000件以上と実績も豊富です。
無料で「屋根の点検」を行なっているので、お気軽にご連絡ください。

お見積もり無料、相見積もり歓迎、即日対応OKお問い合わせはこちら